
ショウちゃん、またまた、何の話???

オリックスがDHCを買収
オリックスは、DHCの創業者で大株主である吉田嘉明氏と株式譲渡契約を締結。DHCの株式を譲り受ける基本合意に達したと2022年11月11日に発表しました。
「虎ノ門ニュース」の放送終了
オリックスの買収に伴って、「虎ノ門ニュース」も放送終了となりました。
天才を募集

今日の新聞の折り込みチラシに、DHCの「天才を募集します」っていうのがあったんだよ。

へぇ、そうなんだ。私じゃ無理ね。。

何もアインシュタインのような大天才を募集している訳じゃないらしいよ、ってそんな奴おらんやろ!!
エジソン型、本田宗一郎型。ってそれでも。十分すごすぎるけど、あくまで「型」

エジソンの言葉「天才は1%のひらめきと99%の努力」やっぱり努力。
努力する才能が天才とも言えるけどね。
2割の社員が8割の社員を養っている!!8対2の法則

そうなの???

ほとんどの社員はいらない???ってこれが現実???

統計学上、どうしてもこんな8対2の法則が出てきてしまうんだね。

上位2割を集めても、また同じように。8対2の法則が出来てしまう。
東大に入っても、その中で優等生とそうでないのに分かれる。

まぁ、そもそも営業マンって、、、8割は仕事せずに遊んでる???
ゴメンね、営業の人。
僕も、いやな時はそんなんだったかな。。。。
それでも、成り立つのが会社!!

商品でも同じだな。その会社を支えているのは2割のヒット商品。
募集職種

募集してリるのは営業マンじゃないよ。
1.サプリメント研究会開発職
2.化粧品。医薬部外品の研究開発職
3.食品研究開発職
4.プログラマー職
天才手当

通常の給料のほかに、天才手当がつくらしいよ。
天才A級は、月100万円
天才B級は、月50万円
天才C級は、月20万円だって。
太っ腹!!

こういった制度のおかげで、DHCは、優れた商品を次々作り出しているんだって。

DHCは時々問題発言でも有名だな。
ヘイトスピーチとか。

確かに、そうでしたね。
それもこれも社長の人間性???
コメント